一生自分の歯で過ごすために
虫歯治療で削ってしまった歯、歯周病で破壊された歯茎・顎の骨は、セラミックや歯周組織再生療法などの優れた材料・治療法をもってしても、完全に元通りになることはありません。
歯科医院で行うプロフェッショナルケア、ご自宅で行うセルフケアによって、虫歯・歯周病を予防しましょう。
「生涯の食べる楽しみと健康」
を守るため
日本人の80歳時点の残存歯数は、平均14本です。対して予防歯科へと積極的に取り組むスウェーデンでは、20本を達成しています。
スウェーデンでは、19歳までの定期検診・治療が無料です。ここで注目すべきは、「無料」ということではなく、「定期検診や治療をしっかり行うことで、それだけ歯が残せる」ということです。
歯を失うと、入れ歯やブリッジ、インプラントが必要になります。インプラントについては審美的・機能的に優れた治療ですが、現実的な問題として、多数歯を自費のインプラントで補うということは容易ではありません。また噛み心地という点で、やはり天然歯には敵いません。
食べる楽しみを生涯守るため、そして口腔・身体の健康を守るためには、予防が最大の武器となるのです。
プロフェッショナルケアと
セルフケアについて
予防は、歯科医院で行うプロフェッショナルケアだけを頑張っても、ご自宅で行うセルフケアだけ頑張っても、うまくいきません。
この2つを組み合わせることで、効率的な予防が可能になります。
歯科医院で行う
プロフェッショナルケア
専門的な知識・技術をもった歯科医師や歯科衛生士が、特別な器具を用いて行うオーラルケアです。
フッ素塗布
歯の再石灰化、歯質強化の効果がある高濃度フッ素を歯に直接塗布します。
年齢に応じてフッ素の適正な使い方があります。
ご自宅で行うセルフケア
歯ブラシや歯磨き粉、デンタルフロス(糸ようじ)・歯間ブラシ、洗口液などを使った毎日のオーラルケアです。ケアグッズの使い方、選び方などは、ご来院の際に指導いたします。
ブラッシング
ヘッドの大きさやブラシの高さ・硬さなど、お口に合ったものを選んで使いましょう。
磨き方には人それぞれの癖がありますので、定期的に歯科医院で指導を受け、正しいブラッシングを維持することが大切です。
また歯磨き粉についても、フッ素を配合したもの、歯周病を予防するものなど、ご自身のお口に合ったものを使うようにしましょう。過度な研磨剤入りのものは、歯を傷つけるおそれがあるため、おすすめしません。
デンタルフロス・
歯間ブラシの使用
歯ブラシ、歯磨き粉に加えて必ず使っていただきたいのが、デンタルフロスまたは歯間ブラシです。
歯間の広い人には歯間ブラシを、歯間の狭い人にはデンタルフロスをおすすめします。選び方・使い方について分からないことがあれば、お気軽にお尋ねください。
洗口液
プラスアルファのセルフケアとして、歯磨きの前後、就寝前などに使用する洗口液もおすすめです。
アルコールが入っているものと入っていないものがあります。アルコールが入っているものは殺菌効果が高くなりますが、刺激も強くなります。刺激が苦手な方には、ノンアルコールタイプをおすすめします。
生活習慣の見直し
だらだらと時間をかけて食事・間食をしてしまう、甘い飲み物を摂ることが習慣になってしまっている方は、その見直しが必要です。
歯石除去は痛い?
どのくらいの頻度で
通うべき?
プラークが石灰化した「歯石」は、3~6カ月ごとに歯科医院で除去する必要があります。
歯茎が健康な方は、基本的に痛みはありません。ただし、炎症を起こしている場合には、痛みや出血を伴うことがあります。
必要に応じて表面麻酔と注射麻酔を行い、治療の痛みを和らげることもできます。
歯石除去は自分でもできる?
歯石は、歯科医院で「スケーラー」という専用の器具を用いて除去します。
ご自身で何らかの道具を用いて除去しようとすると、歯や歯茎が傷つくおそれがあるため、絶対におやめください。
歯石除去は保険適応?
歯石除去は、歯周病などの病気と診断され、その治療として必要な場合に限り、保険が適用されます。
そのため、歯石除去を行う際には、病気の診断のための検査(虫歯・歯周病検査、レントゲン検査)などが必要となります。
この手順を経ずに歯石除去を行う際には、自費診療となります。
歯のクリーニング「PMTC」
PMTC治療は何をするの?
近年、予防として「PMTC」をご希望される方が増えています。
PMTCとは、歯科衛生士が、専用の器具を用いて行う特別な歯面清掃のことを指します。歯石、磨き残したプラーク、着色などを落とすことができます。
PMTC後の歯面はツルツルとしていて、プラークの付着を抑えることから虫歯・歯周病の予防に有効です。
PMTCの効果
虫歯・歯周病の予防
歯面にプラークが付着しにくくなるため、虫歯・歯周病の予防に有効です。
フッ素による歯質強化
フッ素入りのペーストを使用するため、歯質が強化され、虫歯リスクが低減します。
着色汚れを落とせる
表面的な汚れであれば、PMTCで落とすことができます。ホワイトニングには抵抗があるという方にもおすすめです。着色が広範囲、着色の量が多い場合は時間がかかる場合もあります。
歯茎を引き締める
歯ブラシでは届きにくい部分の汚れを除去できるため、歯茎が引き締まり、歯周病リスクが低減します。
PMTCの流れ
Step1問診・検査
問診の上、虫歯や歯周病がないかを確認する検査を行います。
Step2歯石除去
スケーラーという器具を用いて、歯石を除去します。
Step3歯面清掃
フッ素入りのペーストを用いて、歯面を清掃していきます。
当院の予防歯科メニュー
定期健診
定期検診では、虫歯や歯周病を含めた口腔トラブルをトータルチェックします。
また、クリーニング、ブラッシング指導も行います。
その他、お口の健康について気になることがあれば、何でもお尋ねください。
フッ素塗布
歯の再石灰化、歯質強化の効果がある高濃度のフッ素を歯に直接塗布します。
定期的にフッ素塗布を受けましょう。
PMTC
歯科衛生士が、特別な道具を用いて行う歯面清掃です。
虫歯や歯周病の予防、着色落とし、歯茎の引き締めといった効果が得られます。
ブラッシング指導
歯磨きには、どうしてもその人の癖が出ます。定期的に指導を受けることで、正しい歯磨きが維持されます。
デンタルフロス・歯間ブラシ、洗口液などの使い方、選び方についても指導・アドバイスを行います。